お菓子作り、に興味がおありですか?
ひとくち食べただけで、人の心をちょっとだけ幸せにしてくれる、魅惑の食べ物「お菓子」。
普段は「食べる専門です」なんて方や、「料理とかはまったくしないんですよね」なんて方でも、誕生日会やクリスマスパーティー、バレンタインなどの特別な日には、ちょっと作ってみたくなったりするのではないでしょうか。
しかし、まったくの初心者だと、準備すべき材料や道具も、進めていく調理手順も、分からないのが普通だと思います。
いまでは、ネットで検索すれば、いろんなお菓子のレシピや情報を手に入れることができますが、初心者だと、どのページを見ればいいのかと迷うこともあるようです。
そこで今回は「初心者におすすめなお菓子作りの本」と題して、お菓子が作りが得意な10人の方に、お話をうかがってみました。
本という形になっているからこそ、1ページ目から順番に読んでいけば、基本的なことを順番に学んでいくとこができますし、
モノになっていることで、初心者の方や、まだネット検索を自由にさせられない子どもたちなどへの、プレゼントといった形でも役立つんじゃないかなと思います。
10人の方々には、具体的な体験談をもとに「実際にお菓子を作るときには、どんなことを知る必要があるのか」「その本のどんなところがお菓子作りに役立つのか」、といったことを、いろいろと教えてもらいました。
ぜひ紹介文を参考に、本を手にとってみていただければと思います。
初心者向けにおすすめのお菓子作りの本10冊
お菓子作りのなぜ?がわがる本
推薦人:はっち
この本を読んでからスポンジケーキで失敗することが無くなりました。
以前は、なぜか二層になってしまったりうまく膨らまなかったりしたのですが、本を読んでからは失敗した原因がわかり、うまくいくようになりました。
この本には一つ一つの手順に分かりやすい写真があります。例えば泡立て終わった状態がどのような固さなのか、泡だて器で泡を持ち上げた状態の写真があったり、具体的な泡の温度が書かれていたり、手順に沿って作ればだれでも失敗せずに作れると思います。
また、応用についても書かれているのでチョコレートのスポンジも作れるようになりました。スポンジケーキが目的で本を購入したのですが、バターケーキもオススメです。作り方が四種類も書いてあって、それぞれ出来上がりも味も変わってくるのです。
その中の一つ、ガレットシャランテーズはバターの風味が良く、自分が作った中で食べたことのないくらい美味しいお菓子が出来ました。他にもシュークリームやロールケーキなど失敗しやすいお菓子が丁寧に書かれています。私にとってお守りのような存在の本です。
ジャム、コンポート、シロップMAGIC
推薦人:甘々大好きっ子
この本は名前の通り、基本的にはジャムやコンポート、シロップの作り方が書いています。ジャムなどを長持ちさせるために、瓶の殺菌方法や、脱気のしかたなども丁寧に説明されています。
ジャムやコンポートの作り方は写真を多く使って初心者にもわかりやすくなっています。ひとつひとつ保存方法や賞味期限も載っているので安心です。
また、作ったジャムやコンポートを使用して作る、タルトやケーキやクッキーなどのお菓子レシピもたくさん載っているのが嬉しいです。簡単にホットケーキに手作りジャムを乗せるだけでも、いつもと違ったおやつが楽しめます。
また、甘いジャムだけではなく、かぼちゃやさつまいものペースト、レモンカードやレモンピールの作り方も載っていて、おかし作りのレパートリーが確実に広がります。
さらに、おかし作りだけではなく、プレゼントに最適な、ジャムの小瓶のラッピング術も紹介されています。可愛いラッピングなので、絶対喜ばれる事間違いなしだと思います。
ホットケーキミックスでパパっと作れる!うちカフェおやつ
推薦人:太郎ママ
おやつ作り初心者にはいろいろ分量をはかったり、温度や投入のタイミングなどを見ながら作ることが一番大変と感じることが多いと思います。
しかし、ホットケーキミックスなら小麦粉の中にベーキングパウダーや砂糖と言ったものがすでに混ぜ込まれているのでとても扱いやすいです。
ご紹介した本はすべてホットケーキミックスで作れるお菓子しか載っていないのでお菓子作り初心者の方にも簡単に始められる本だと思います。
また、基本の作り方をきちんと細かく掲載してくれているので、すごく助かります。本に載っている通りに作れば失敗の心配はありません。
その基本形を基にして、アレンジを効かせたお菓子を数多く掲載してくれているので何回作っても飽きがきません。
本のタイトルにもあるように「うちカフェ」だけあって、盛り付け方やお菓子に合った飲み物の紹介もしてくれているのでお客様が来た時は、本のまま、おもてなしをすることだって可能です。おかげで我が家のお客様は皆さん満足して帰ってくれます。
ベイクショップ!10店の焼き菓子レシピと店づくり
推薦人:くるみ
今話題のベイクショップ。現在店舗経営されている方達が、実際販売している焼き菓子のレシピをまとめた一冊です。
お店で売っているお菓子と聞くと、作り方が難しい・材料が複雑と思いますが、こちらの出来上がりはとてもキュートでおしゃれなのに、材料もシンプルで、焼きっぱなしの工程がおすすめです。
材料もメーカー名が書いているものがあるので、お店の味を再現できる喜びもあります。またお菓子を作った後、材料が余ってしまう事がありますが、少し買い足せば他のレシピを作る事もできるので無駄にしてしまう事もありません。
全体的に甘すぎないお菓子なので、甘い物が苦手な方や、卵・乳製品にアレルギーをお持ちの方にも喜んでいただけるレシピに出会えると思います。ラッピング方法もあるので、お持たせとして活用できる所も便利です。
お菓子を作るだけではなく、実際のお店に行って食べ比べてみるのいいかもしれません。インテリアとしても活用できる一冊です。
おいしさのコツが人目でわかる★★基本のお菓子
推薦人:yukky
とにかく わかりやすく簡単に作れるレシピがたくさん載ってます。しかも美味しく作れます。
写真つきで、どのような混ぜかたで 〇分間まぜる ヘラで混ぜながら〇分間中火にかける というふうに、事細かく説明が書いてあって初心者でも下準備から作る順序、材料を入れるタイミングや仕上げまで、とてもわかりやすいです。
我が家の小学生の娘も、全くお菓子作りはしたことがなかったのですが、この本を見てクッキーやマフィンを1人で上手に作ってくれました。初めてとは思えないほど美味しく出来上がっていたのでビックリでした。
材料をただ混ぜてオーブンで焼くだけの超簡単に出来るシンプルマフィンやマドレーヌから、ちょっと難しそうなチョコレート系のお菓子やシュークリームまで、懇切丁寧に作り方とコツを書いてくれているので、娘もとても気に入ってる本です。そして、すごく自信をつけたようで、将来はパティシエになると張り切っています(笑)
お菓子を作るのに必要な基本の材料や道具なども写真つきでわかりやすく紹介してくれています。
お菓子とケーキ おいしい生地の基本
(2024/10/06 13:30:55時点 Amazon調べ-詳細)
推薦人:ここママ
この本は初心者の方はもちろん、お菓子作りが趣味という方にもおすすめしたい本です。お菓子作りは、生地が一番大切だと思っています。
生地さえきちんと出来上がれば、後は生地同士組み合わせたり、生クリームを塗ったりデコレーションしたり。生地がきちんと作られなければ、焼いても冷やしても上手く仕上がりません。
この本は色々なケーキの生地のレシピが乗っていて、全て写真が掲載されているのでとても分かりやすいです。行程ごとに写真があるので、説明文だけではいまいちよくわからない事も、写真を見て説明文を理解することが出来ます。
泡立て方や混ぜ方、材料を合わせるタイミング、材料のグラムや温度など、どれかひとつでも違うとお菓子作りは失敗してしまいます。このような事を分かりやすく説明してあるので、全くの初心者の方も作りやすいと思います。
私は趣味程度でお菓子作りをしますが、ある程度作れるものの、やはりよく失敗もしてしまい、レシピ通りにやったのに何でだろう?という事がよくありました。でも、この本を見て何がいけなかったのかすぐに分かったので、失敗もだいぶ減りました。
おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に
推薦人:ジーンちゃん
お菓子作りに興味を持ったとき、作りがいがあって、上手にできたら嬉しいもの。私はケーキでした。家族の誕生日、記念日、クリスマスなどなど、1年でケーキが食べたくなるときありますよね!
買ったものも美味しいけれど、たまには手作りでオリジナルで1つだけのケーキが作れたら嬉しくないですか?
そんな方にオススメの本です。ケーキ作りで難しい、メレンゲの泡立てなど写真付きでわかりやすい!だから、美味しいケーキが焼けるんです!
きちんと本どおりにやればしっとりキメの細かいケーキ屋さんみたいなケーキが焼けます。焼きたてのスポンジはフワフワで初めて作ったときはクリームなしで少し食べてしまったほどでした(笑)シフォンケーキもフワフワに焼けますよ!
ケーキだけじゃありません。手土産にちょうどいいパウンドケーキやフィナンシェ、サブレの作り方までのっています!手作りの良さ感じてみてください。きっと家族が笑顔になれますよ!
お菓子の基本
お菓子作りのプロが教える!決定版 お菓子の基本 ようこそ!お菓子の学校へ[Kindle版]
推薦人:かぼすけ
わたしがオススメしますお菓子作りの本は、「お菓子の基本」という本です。この本は、お菓子作りの基礎が書かれていますので、お菓子作り初心者の方でもオススメの本になっています。
また、お菓子の写真や文章などもとてもわかりやすく掲載されていますので、初めての人たちでも簡単に作ることができるのです。
そしてお菓子の内容も基本的な作りやすいものばかりが集められていますので、基本的なお菓子作りから学ぶことができます。分量などの書き方も初心者の人でもわかりやすく書かれていますので、すぐに作りはじめることができます。
また、そのお菓子作りのポイントがその都度書かれていますので、ポイントを見ながら作ることができます。お菓子作りの仕上げの部分などもカンタンで、見た目もおしゃれに仕上げることができますのでとても作りやすいかと思います。
味ももちろんとても美味しいので簡単に作れてとても美味しいお菓子が集められた「お菓子の基本」はとてもオススメです。
ぼくのおやつ
ぼくのおやつ – おうちにあるもので作れるパンとお菓子56レシピ -[Kindle版]
推薦人:kanata
ハロウィンやバレンタインなどのイベントをきっかけに、お菓子づくりを始めてみたい、だけど道具は何をそろえればいいのか良くわからない・・・と思っている方にぜひおすすめしたい楽しいイラストブックです。
イラストレーターである著者が、ツイッターで公開したレシピ画像が人気を集め、話題となって書籍化された本です。なので、長い文章がなく、イラストと添えられた短文だけですべての手順が理解できるようになっています。
また、お菓子作りどころかお料理も作ったことがない・・・という初心者の人でもわかるように基本的なことがら(計量カップの容量、電子レンジのワット数などなど)の説明もありますし、オーブンが無くても大丈夫な、電子レンジやフライパンで作れるレシピばかりです。
お菓子作り専用の道具をわざわざ買い求める必要もなく、ケーキ型に至っては、牛乳パックをホッチキスで止めるだけ。イラストもわかりやすくてかわいいので、子どもの初めてのレシピ本としても役に立つと思います。
Syunkonカフェごはん
推薦人:ねこさん
こちらの本は現在1~5までのシリーズででています。山本ゆりさんが書かれたものです。お菓子作りだけではなくて、夜ご飯のメインになるものや小鉢けいのものも載っています。
包丁を使わなくてもいいメニューや電子レンジだけでできるものものっていますが、何よりもおすすめなのが、「なにこの材料?」というような新たに購入しないといけないようなものを使わずにできるメニューばかりのところです。
初心者でも「つくろう、作ってみたい」と思うものばかりです。お菓子作りはいざ作ろうも思っても、材料がないとやる気をなくしたり、急にめんどくさくなったりすることも私はあるのですが、この本にかかれているものはそんなことはないです。
スポンジケーキの作り方やタルトの作り方、簡単なゼリーの作り方などおしゃれなものや、手の込んだものまで色々と写真とコメントつきで掲載されているので、「作ってみたい」と思うものがいっぱいです。野菜を使ったスイーツも掲載されているので、罪悪感なく食べられるものが掲載されていることもおすすめです。